皆さんの好きな色は何色ですか?
私は青色が大好きです。皆さんへの問でわかっていた方もいると思いますが。
絵の具をたらしたような澄み渡る青さに惹かれて
子供の頃は信号機の青色にとても魅了されていました。大人になった今でも青色が様々な入の中でも好
きです。青色は心の鎮静効果や集中力アップ、信頼感を高める効果があるとされています。日常にもたく
さんの色がありますが自然の世界での青そんな景色は皆さんの周りにありますか?意外と人口物で溢れ
ていますよね。日々の生活から少し離れて美しい景色を探しに行きませんか。そんな私が日本各地で青
い色がとてもきれいな場所を紹介したいと思います。

始めてみたときは絵の具でも溶かしたのかと思いました。いいえ、それは自然の造形。絵の具を垂らし
たような鮮やかな青です。奥四万湖は北関東の群馬県にあります。天気の良い晴れた日には特に美しく
見ることができます。また、おすすめの季節は春の雪解け水が流れ込む時期で4月から5月がもっとも
湖面が青く美しく見えるようです。奥四万湖は「四万ブルー」と言われています。私は2、3回訪れまし
たが、やはり太陽の日が射した日が特に美しく見えました。
場所は群馬県の吾妻郡中之条町にあります。東京から関越自動車道を走らせ渋川伊香保ICを降りて国道
353号線を草津方面に向かいます。約1時間ほど走らせると到着します。自然豊かな山の中にひっそり
目的地の場所があります。
【じゃらん】有名温泉から穴場まで温泉旅館・ホテル5,000件以上が予約OK!
一番の私のおすすめはダム周辺に駐車場があり少し小高い丘の上に奥四万湖展望台。奥四万湖を一望で
きます。そこへ登るには階段しかなく急で足腰に不安のあるかたには少し大変かもしれません。しかし
登り切ることができればその美しい青さに心を奪われてしまいます。ここからの景色を始めてみたとき
は衝撃を受けました。こんなに鮮やかな色があるのかと。しばらくこの空間に引き込まれてしまいまし
た。
展望台の近くには四万せせらぎ資料館がありトイレもあります。また、カフェもできたようで食事やコーヒーも楽しむことができます。
ただし駐車場はあまり広くはなく車が10台も停めればいっぱいになってしまうような広さのため注意が
必要です。私の感覚としては平日の午前中であれば車は2、3台。休日でも満車になるものの入れ替わ
りがあり待つことはなかったかと思います。その後JRのCMで大人の休日倶楽部にて吉永小百合さんが
こちらで訪れています。その後はもしかしたら観光客が増えているかもしれません。
【じゃらん】有名温泉から穴場まで温泉旅館・ホテル5,000件以上が予約OK!
この展望台に登るのが大変な方でも美しい景色を楽しむことができますので安心してください。車に乗
りながら奥四万湖をぐるっと一周することができます。移動しながらも美しい青さを楽しむことができ
ます。浅瀬は青さが薄くなりそのコントラストをまた楽しむことができます。

<画像引用 starnokanさん>
ダムは一方通行ですが。ゆっくりと車を走らせるのもよいです。途中には稲包せせらぎ公園というとこ
ろがありこちらでゆっくり休むのも良いです。私はコンビニでおにぎりを買ってここで食べました。コ
ンビニは近くにはないため中之条町(車で約30分かかります)が最終コンビニになるため注意が必要
です。道の途中におみやげ屋さんや四万温泉のおみやげ屋さんで買っていくのも良いですね。
とても静かで鳥の声がさえずり癒やしの空間でした。このダムの周りは猿も出てくるので注意が必要です。
また、クマ注意の看板もあったような気がします。自然いっぱいの場所なので野生動物もたくさんいま
す。
車で一周するとダムの堤防の上を通りまた展望台へと戻ることができます。ダム好きの方や高いところ
が好きな方はこちらでダムの景色も楽しむことができます。
周辺のオススメスポット。
湖畔Cafeラトリエ・ブルー https://www.latelier-blue.com
四万温泉♨️積善館 https://www.sekizenkan.co.jp/
四万の甌穴 https://nakanojo-kanko.jp/shima/spots/%E7%94%8C%E7%A9%B4/
OUKETSU TERRACE https://rurubu.jp/andmore/article/22084
コメント